テーブルは、要素が少ないので本当に難しい。天板と脚だけの構成にデザインのこだわりと強度への挑戦が交差します。幕板のないすっきりとしたデザインは、kikiの原点でもある座卓の脚の取付けから学んだオリジナルの組立て方法により完成しました。この部分は組み立ててしまうと見えないところなのですが、作り手の知恵が一番込められているところです。ぜひ、組立て前の形を楽しんでください。
サイズ φ 900・1000・1100・1200 h 700
天板厚み25
素材 オーク・アッシュ・ブラックチェリー・ウォールナット
仕様 オイルフィニッシュ
「テーブルの端材があるんやけど、何かに使えんかな?」と、見せてもらったものはなんと宝の山。他では見ることのできない、決して端材ではない分厚くて太い無垢の木材がそこにはありました。小物から始まった開発はいつの間にかイスやソファまで発展し、手のひらサイズから空間サイズまで、その展開はとどまるところを知りません。木村健治さんとの掛け合いはまるでまるでジャズのセッション。予測不能のワークショップを続けています。

http://www.t-kiki.co.jp